お別れ会2月8日(土)
4年間お世話になったA先生(大学生アルバイト)と過ごす最後の日でした。☆自由活動の様子大工町の児童たちも一緒に午前中から活動しました。☆お昼ご飯の様子☆チョコバナナ作り午後からはしまのうちの児童も合流して、みんなでチョコバナナを作りました。
4年間お世話になったA先生(大学生アルバイト)と過ごす最後の日でした。☆自由活動の様子大工町の児童たちも一緒に午前中から活動しました。☆お昼ご飯の様子☆チョコバナナ作り午後からはしまのうちの児童も合流して、みんなでチョコバナナを作りました。
今週も勉強や個別練習、自由活動といろいろなことに挑戦しました。今週の集団活
◯バースデーパウンドケーキを焼きました!!部屋中に甘い香りが漂っていました☺️心を込めてみんなでお祝いします(*´꒳`*)職員からアルバムのプレゼントをもらってとても嬉しい様子でした♪◯ケーキをたべょー!!🍰み
明日は節分です。今年はなぜ2日が節分なのか?節分にどうして恵方巻きを食べるのか?などの話を職員から聞き、みんなで恵方巻きを作って食べました。上級生は職員がほとんど手を貸さなくても、キレイに巻けました。さすが、毎年やってきただけのことはあります!今年初
今週も遊んだり、勉強したり、おやつを食べたり写真に写っていないところでもいろんなことを経験しました。
今週も子供たちは元気いっぱいでした。各々の課題に集中して取り組み、楽しく毎日みんなでいろいろな活動を行っています。(写真はハンカチ落としをしているところです。)金曜日、学校がお休みの児童と、大淀川学習館へ行きました。「虫博士になる!」と真剣に見学していました。
写真に写っていないところでもたくさん遊んだり、勉強したりと今週もいろんなことに挑戦しました。ありがとうございました。
◯朝の時間の様子個別課題を済ませて40分間の読書時間です。集中して取り組みができました!!◯自由活動各自で見つけた活動を取り組んだりと児童の笑い声が1・2階どちらからも聞こえてました☺️◯お昼ご飯台拭きをお手伝いしてくれました♪
今日はファームに新年のあいさつに行くのでカレーを手作りして持って行きました🍛炒めから、煮込みまで一生懸命に心を込めて作りました☺️部屋に漂ういい匂いにお腹が空いた様子でした♪◯西都のファームまで新年のご挨拶児童の手でカレーを贈呈しました!!ファームの職員の方
1月初旬の児童の誕生日会をしました。みんなでHappyBirthdayを歌い、職員手作りケーキを食べました😊