BLOG

12月9日〜13日の様子⭐︎

今週は12月のお誕生日会がありました⭐︎職員手作りケーキとアルバムのプレゼントにとても喜んでくれました☺️素敵な笑顔をいただきました⭐︎◯個別課題と夕方時間の様子☺️毎日毎日、コツコツ頑張っています☺️◯おやつ時間🍩集団活動じ

12月7日(土)つきみがおか

大工町のお友達と一緒に、流木で工作をしました。みんな一生懸命取り組み、個性のあるステキな作品になりました。完成品は今後のお楽しみ!お弁当時間も大事な支援の場です。美味しくいただきながら、お勉強しています。ご飯の後はお腹を休めるために読書。

12月2日(月)〜6日(金)の活動の様子

月曜日は学校が振替休日だった児童と学校から帰ってくる児童たちのおやつを作りました♪さつまいもにホットケーキミックスをつけて油で揚げました。とても上手にできて学校から帰ってきた児童たちも沢山おかわりしてくれました!火曜日も振替休

11月25日〜29日の様子⭐︎

◯個別課題📖熱心に頑張っています!!学年が上がるごとに下校時間が遅くなっていますが、短い時間の中でも取り組みを頑張っています。◯自由活動元気いっぱいです☺️いつも児童の笑い声にあふれています♪◯おやつタイム🍪児童の楽し

11月16日(土)活動様子🎵

◯音楽演奏会🎶今日は学生さんが企画をしてくれて音楽を演奏をしてくれました♪演奏を実際にまぢかで聴きましたが児童も素敵な音色に聴き入っていました☺️楽器クイズや実際に楽器の音色に合わせて「さんぽ」を歌いました!!YOASOBIの「つばめ」が流れると以前つばめダ

清水台公園(11月9日)

3事業所合同で西都市の清水台公園へ行きました。出発前に職員と児童で、先月お芋掘りをさせてもらったCoCoRoファームのみなさんへお礼のオヤツを作り、届けました。公園に着いたらまずはお昼ご飯。途中雨がポツリと落ちてきたけれど、降らないで〜!と子供たちが言うと、お空が願

11月2日活動の様子

ロコモコ丼を作りました。調理前には自主的にエプロンを着用し、手を洗います。上級生は自分の意思で下級生を手伝っていました。優しい光景にホッコリしました。自分のレタスを食べやすい大きさにちぎり、ハンバーグにかけるソースを混ぜ、卵を焼きました。みんな、回数を経る毎に卵割りや火の扱

10.30.(水)ハロウィンイベント

今日は児童がだぁいすきなお菓子を用意してハロウィン活動をしました☺️児童が頑張って仕上げた衣装のお披露目です☺️◯かわいい姿に変身できました♪まずは大地からのお菓子のプレゼント🎁サプライズプレゼントです(*´꒳`*)児童が製作した台紙を使った

TOP