9/2~9/7 大工町
台風10号による休校もあったりして、ようやく学校が始まったという感じです。今週のテーマは「体力作り」でした。腹筋が1回もできなかったり、スキップができなかったりしましたが、週末にはできるようになり、成長の早さは素晴らしい。9/7(土
台風10号による休校もあったりして、ようやく学校が始まったという感じです。今週のテーマは「体力作り」でした。腹筋が1回もできなかったり、スキップができなかったりしましたが、週末にはできるようになり、成長の早さは素晴らしい。9/7(土
8月最終週です。多くの学校が始まりましたが、台風直撃して3日間の臨時休校もあり、大変でしたね😭。大工町は雨漏りはありましたが、大きな被害もなく、30日(金)からは活動できました。なお、大雨時、事業所前の道路はこのように冠水しますので、お迎えに来られる際には十分に注意してくださいね。⭐8/
市立小学校は明日で夏休みも終わり、月曜日から登校ですので、今日は、外出せずに事業所でゆっくりと過ごしました。午前中にポップコーンを作り、午後から映画DVD を観ました。映画は四人それぞれが選び、譲り合って決めることができました。 しかし、午前中に
今日は、3事業所の総勢約60名でいつかの杜「ウンジョールノ」でピザランチに行き、飲食店でのマナーなどを学びました。一般のお客様を待たせてしまったりご迷惑をお掛けしてすみません。お陰さまで、楽しく、おいしくいただきました。
今日は、社長及びCOCOROファームさんからいただいたサツマイモで、おやつを数種類作りました。 まずは、サツマイモの重さ予想です。ニアピン続出でビックリ❗でした。 皆で色んな作業を担当してくれて、美味しいおやつができました。
今日は、3事業所でミヤチク都農ミヤチクに見学に行かせていただきました。命の尊さやありがたみを学びました。⛲午後は、ルピナスパークで水遊びをしましたよー。
今日は、久しぶりの雨でしたので、大工町の事業所で過ごしました。午前中は、カレー作りをしてとても美味しく食べました。皆、お代わりをしてお腹いっぱいになりました。🌟カレー作り🌟身体の認知機能の学習 昼休みをたっぷり取り、午後から
今日は、一気に南下して、都城市の「霧島ファクトリーガーデン」さんの焼酎工場見学に行きました。 私たちが西都のCOCOROファームで育てているサツマイモ🍠とは種類が異なりますが、芋から焼酎ができることを学びました。
お盆休み明けで久しぶりに顔を合わせましたが、元気いっぱいでした。 今日は、西都のCoCoRoファームさんの作業場等をお借りして、大地3事業所と「しぜんの杜」さんの4事業所が合同でBBQ&水遊びをしました。 今日のテーマは「自分達の力でできることはたくさんあるよ!30人で挑戦!」で
保護者への日頃の感謝の思いを込めて、お中元作成です。段ボールには色々な思いや絵を描きました。 野菜🥕🧅🥒🫑とお米🍚はCOCOROファームさんからです。いつもありがとうございます。🎲今日は5人でしたので、トランプと人生ゲームをやってみました。