BLOG

🎃ハロウィーン🎃大工町

 これまでのブログでの工作場面はハロウィーンでした。紙袋の絵は、各児童が箱の中のビー玉で色付けして、切り絵等したものです。色々🎃ができました。10/26(土)には仮装もして楽しみました。スタッフは1ヶ月以上前から計画、準備し、児童の喜ぶ姿を見てとても嬉しかったです🤩

10/21~26 大工町

⭐第3回芋掘り~21日(月)は、運動会の代休でしたが、あいにくの雨。そのため、前回、前々回に芋掘りに行けなかった児童が行きましたが、大工町からは一人で雨の中、長時間の作業を頑張ってくれました。⭐26日(土)~誕生日会⭐今週の運動~「ボール入れ

10/15~19 大工町

⭐10/15(火)~秋休みの児童は、3事業所合同でいろんなスポーツやレクレーションに挑戦しました。⭐10/18(金)~翌日、運動会準備の代休日で、前回(12日)の芋掘りに行けなかった児童が芋掘りに行きました。芋掘りに行かなかった児童は芋の炊き込みご飯のおにぎ

10/7~10/12 大工町

 今週は、11日(金)に動物園に、12日(土)には芋掘り&清水台公園に行き、一週間を通して、防災教育(地震)や幅跳びやヨガストレッチ(児童が手本を見せてくれました。)をしたり、色々な活動をしました。⭐フェニックス自然動物園~11日(金)

9/30~10/5 大工町

 今週の運動は、「反復横跳び20回」でした。毎日繰り返す中で回数をどんどん増やしていき、60回もやった児童もいましたよ。○○さんとても頑張りました。 帰りの会では、つきみがおかでやられていたのを取り入れ、身体を使ってリズム感覚を養う活動もしました。「もちぺっ

9/24~9/28 大工町

 今週は、「踏み台昇降」と「読み聞かせ&感想」を中心に活動しました。連日、通所している児童は、記録を伸ばす努力を日々していたり、何回も調整したり、努力する姿が見られましたよ。  読み聞かせでは、毎日、名作の童話を聞いてもらい、各自が感想を言えるように

9/16~9/21 大工町✌️

 今週も色んな課題に取り組みました。土曜日は、昼ご飯にナポリタン🍝を作りましたよ。⭐今週の運動は、バランスです。9/21(土)ナポリタン🍝

9/9~9/14 大工町🎂

 先週からホームページが閲覧等ができない状態になってしまい大変失礼いたしました。 遅れましたが、先週分の投稿をさせていただきます。 先週は誕生日会が2回行われました。各自が夢や目標を語ってくれました。土曜日は皆で作ったさつま芋入りのパウンドケーキでお祝いです。

9/2~9/7 大工町

 台風10号による休校もあったりして、ようやく学校が始まったという感じです。今週のテーマは「体力作り」でした。腹筋が1回もできなかったり、スキップができなかったりしましたが、週末にはできるようになり、成長の早さは素晴らしい。9/7(土

8/26~8/31 大工町

 8月最終週です。多くの学校が始まりましたが、台風直撃して3日間の臨時休校もあり、大変でしたね😭。大工町は雨漏りはありましたが、大きな被害もなく、30日(金)からは活動できました。なお、大雨時、事業所前の道路はこのように冠水しますので、お迎えに来られる際には十分に注意してくださいね。⭐8/

TOP