『いのちの教育』〜みやざき動物愛護センター
今日は、宮崎市清武にある「みやざき動物愛護センター」に行きました。同センターは、保護猫や保護犬のお世話をされている施設です。同施設を見学するだけでなく、職員の方々から『いのちの教育』についてお話を丁寧にしていただき、ペットを飼うときに最後まで責任を持つことの大切さを学びました。また
今日は、宮崎市清武にある「みやざき動物愛護センター」に行きました。同センターは、保護猫や保護犬のお世話をされている施設です。同施設を見学するだけでなく、職員の方々から『いのちの教育』についてお話を丁寧にしていただき、ペットを飼うときに最後まで責任を持つことの大切さを学びました。また
宮崎市南消防署の救急隊員3名にお越しいただき,職員が心肺蘇生法やAEDの使い方を学び,児童も心肺蘇生法を実践しました。
今日は、大工町とつきみがおかの合同でした。スタッフのお話を真剣に聞いてます。①水分と塩分をこまめに取ること、②早寝早起きすること、③バランスが良い3食をしっかりと食べること、などを約束したことを忘れないようにしましょう!熱中症の絵本の読み聞かせみんな好き嫌
スタッフも体力勝負でーす。
みんなでいっしょうけんめいに作りましたよ。と~ってもおいしかったです。
いっぱい遊んで、いっぱい笑って、いっぱい食べて、いっぱい寝る!!!
ハンバーグのタネの準備ハンバーグのタネを混ぜてるところですハンバーグできあがりました。姿勢・食べる順番・しっかり噛む等に気をつけながらみんな完食しました!