BLOG

12月14日(土)緑松公園🌲

◯午前中の自由活動様子⭐︎個別課題を取り組み、本読みの時間を取り組んだ後は自由活動です♪2階ではレゴブロックを仲良くしていました♪限られたLEGOブロックを互いに「これ誰か使う?」「使わないよー」など確認しながら仲良く使っていました♪1階でプラレールしていた

12月9日〜13日の様子⭐︎

今週は12月のお誕生日会がありました⭐︎職員手作りケーキとアルバムのプレゼントにとても喜んでくれました☺️素敵な笑顔をいただきました⭐︎◯個別課題と夕方時間の様子☺️毎日毎日、コツコツ頑張っています☺️◯おやつ時間🍩集団活動じ

12月7日(土)つきみがおか

大工町のお友達と一緒に、流木で工作をしました。みんな一生懸命取り組み、個性のあるステキな作品になりました。完成品は今後のお楽しみ!お弁当時間も大事な支援の場です。美味しくいただきながら、お勉強しています。ご飯の後はお腹を休めるために読書。

12/2~12/7 大工町

あれ?最初の写真が、先週と一緒では?と思いませんでしたか?よーく見てください。何が違うでしょうか?そうです。一人の児童がふくろうをサンタ🎅さんにしてくれましたー。⭐今週の運動は、運動会でよく行われる「台風の目」のミニバージョンです。ロープに当たらないようにジャンプしたり、し

12月2日(月)〜6日(金)の活動の様子

月曜日は学校が振替休日だった児童と学校から帰ってくる児童たちのおやつを作りました♪さつまいもにホットケーキミックスをつけて油で揚げました。とても上手にできて学校から帰ってきた児童たちも沢山おかわりしてくれました!火曜日も振替休

11/25~11/30 大工町

 今週の運動は、「ピンポン玉キャッチ」です。投げられたピンポン玉をコップでキャッチします。せっかく入ってもはね出てしまったり大変でした。☆後だしじゃんけん~何が出ているのかを見て、指示通りに後から出して、勝った

11月26日(火)〜30日(土)の活動の様子

今週の運動はティッシュを上から落として下でキャッチする練習をしました!金曜日は学校が振替休日でお休みだった児童とおやつの買い出しや大淀川学習館に行きました!土曜日はおやつ作りでキッシュを作りました。

11月25日〜29日の様子⭐︎

◯個別課題📖熱心に頑張っています!!学年が上がるごとに下校時間が遅くなっていますが、短い時間の中でも取り組みを頑張っています。◯自由活動元気いっぱいです☺️いつも児童の笑い声にあふれています♪◯おやつタイム🍪児童の楽し

TOP