3月31日(月)つきみがおか
大工町の児童と一緒に、午後からアイス作りをしました。大工町とつきみがおか混合の班で、力を合わせて作りました。アイスの元を入れた袋を、氷の袋に入れてひたすらフリフリ。みんなで代わる代わる頑張りました。市販のアイス
大工町の児童と一緒に、午後からアイス作りをしました。大工町とつきみがおか混合の班で、力を合わせて作りました。アイスの元を入れた袋を、氷の袋に入れてひたすらフリフリ。みんなで代わる代わる頑張りました。市販のアイス
今週は小学校、高校を卒業した児童のお祝い会をしました。
🌸壁面製作🌸 プレイルーム&階段の壁面も春になりました~。🍛カレー作り🍛🛝3/23(月)🏇3/28(土) JRA育成牧場
「🏫✏🎒⚽小学校の御卒業おめでとうございます。中学校でも色々な経験をしてくださいね。」 同時に、大地も卒業する児童1名いますが、たまには顔を見せに来てくれると嬉しいです。 皆でお祝いし、堀川社長からのお弁当を食べたり、おやつを食べたり、レクリエーションをしたりして楽しみました。
この日は市立小学校の離任式。お昼前には全員揃いました。☆お昼ご飯の様子☆自由活動の様子☆帰りの会での様子伝言ゲームの動作版をやっています。前の児童からまわってきた動きを次に伝えて行きます。3つほどの連続した動作を覚えて伝えなけ
終業式の児童が多く、来所時間が早かったため午後から公園に行きました。大工町の児童と合同で過ごしました。3月だというのに真夏日。疲れていつもよりゴロゴロしている児童が多くいました。オヤツを食べてエネルギー補給!急速チャージで元気に活動を再開しました。
前日、卒業式で登校したので、朝から大地に来た子供たち。午前中は小雨が降り、どんよりとしたお天気でしたが、午後からは晴れて公園へ行けました。☆午前中の様子☆お昼ご飯☆公園での様子全員で長縄跳びもやりました。かなりの強風で
季節外れの真夏日の今日、神奈川県川崎市の川崎雅裕市議会議員ら公明党議員団10名の議員さん方ファームに見学に来ていただきました。障害を抱えた利用者が必要な生活費等についてなど色々な意見を交わさせていただきました。遠路はるばるありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
⭐踏み台昇降⭐個別課題⭐チョコマシュマロ 児童が「美味しくなーれ」との愛情を込めて作ってくれました。